以前と比べて
引き締まった感じがします。




「木工屋takuto」
http://www9.ocn.ne.jp/~yume1012/

取り付けの工程→



.







統一感がでるように
カーテンボックスに同系色のカバーを
作ってもらいました。
リビングに梁をはりました。
とはいえこれは杉材を使用した
フェイクの梁。
でも、近くで見なければ分からないほど
本物そっくり。
中が空洞になっているので
重さがなく、後付けでも
安心です。


製作、取付けを近くの木工屋さんの
takutoさんにお願いしました。
d.i.y.ではなかったのですが
ここに載せます(*'-'*)

天板をナチュラルな木目に
しました。



(工房・木工屋takutoさんで作りました)




小さなキャビネット。


2006.2

リビングの壁に珪藻土を塗りました。

綺麗に塗るよりは多少汚くてもごてごて感を
出したくてコテの跡が残るようにしました。

塗る作業は4時間ほど。(作業人数2人)
珪藻土はビニールの壁紙に直接塗れるタイプのものを
使用しました。


2004.7


  下り天井部分。
  塗りづらかったので
  スポンジを使いました。


右は購入したフレームです


斜めカットした部分を貼りあわすときに隙間が出来てしまい
木屑をボンドでこねて埋め込みました。
そのときボンドが木肌に残ってしまいステインを塗るときに
うまく乗らなかったのが残念・・



2004.9

ウッドフレーム

special thanks ; mrs. imai

初めて引き出しを作りました。
ぴったりにできてよかった〜


   2004.7


引き出しつきシェルフ

*** special thanks mrs.imai ***

                             
2004.3
/

tvボードを作りました。


大物の家具を作るのは
初めてで、体力、気力が要りました。


材質はspf材。
オイルステインでアンティークパイン
っぽい雰囲気を出してみました。












ひし形のくりぬきには溝を掘って
裏からアクリル板をはめ込みました。




インターフォンカバー

余り板にタイルを貼ってワイヤーの棚受けもどきをつけて
家にあった材料で簡単に出来ました。
インターフォンを隠す部分は
ポールを通して布を掛けられるようにしています。












a